スマートオーダー(Smart Order)ロック

宿泊施設のチェックイン・チェックアウトを自動化し、
効率化と人材不足の解消を実現する革新的なIoTソリューション

            スマートオーダー(Smart Order)ロックは、
ホテルや民泊などの宿泊施設オーナーや施設管理者にとって欠かせない省力化ソリューションです。
オンラインチェックインとスマートキーの機能をPMSに統合し、宿泊施設のチェックイン・チェックアウト業務を自動化します。
これにより、人材不足を解消しつつ生産性を向上させることができ、
さらに競合製品と比較して低価格で導入できるため、コスト削減も実現します。

FEATURES

主な特徴

  • 自動化で効率アップ

    自動化で効率アップ

    オンラインチェックインとスマートキーの組み合わせにより、チェックイン・チェックアウト業務を効率化し、無人化による生産性の向上をサポートします。

  • 多言語対応

    多言語対応

    多言語対応により、さまざまな国からのゲストにもスムーズなチェックイン・チェックアウトを提供し、グローバルなサービスを実現します。

  • お手頃価格での導入

    お手頃価格での導入

    PMSの利用料と、チェックイン機・スマートキーの導入費用を抑え、リーズナブルな価格で提供します。

RECOMMENDATION

こんな方におすすめです

  • ホテル・旅館のオーナー様

    ホテル・旅館のオーナー様

    スマートチェックイン機を利用し、ユーザー自身でチェックインとカードキーの受領が可能になります。
    人件費の削減、生産性の向上に繋がります。

  • 民泊の施設管理者様

    民泊の施設管理者様

    スマートロックを利用し、ユーザー自身でスマホ解錠キー 取得&解錠が可能になります。
    現場に行かず、遠隔での操作も可能で、強固なセキュリティで完璧に対応できます。

STRENGTHS

他社サービスと比べた強み

  • 別システムは不要

    別システムは不要

    予約管理・鍵の発行・本人確認などを一元化。
    外部連携や追加システム導入の必要なし。                

  • 導入しやすい価格帯

    導入しやすい価格帯

    初期費用・月額費用ともに業界最安水準。
    小規模施設でも導入可能。

  • 豊富なラインナップ

    豊富なラインナップ

    多様な設備に対応。
    施設の運用形態に応じた最適な組み合わせが可能。                

CASE STUDIES

導入事例

自動対応システムの導入で、チェックインとチェックアウト業務の大幅な効率化と人件費削減を実現しました。

ホテル運営

導入製品名
セルフチェックイン機Z7-R7・V5A5M
利用シーン
ゲストが予約後に本人確認、チェックイン機で手続き → カードキー発行と回収できる仕組み
導入規模
55部屋のビジネスホテル

導入前は、チェックイン・チェックアウトの際にスタッフが常駐し、深夜や早朝にゲスト対応が発生する場合、追加の人件費がかかり、対応が大きな負担となっていました。
導入後は、深夜に現場スタッフの常駐が不要となり、人件費を削減することができました。
更に、チェックイン・チェックアウトの手続きが大幅に減り、ゲスト自身で身分証や宿泊情報登録が行えるようになり、1名あたりの対応にかかる時間が平均3分から30秒程度に短縮しました。
また、入退室のログや本人確認情報のデジタル保存によって、セキュリティ面・監査対応面でも大きな効果を上げています。

スマートロックの導入により鍵管理の手間がなくなり、セキュリティと運用効率が大幅に向上しました。

旅館運営

導入製品名
スマートロック K10
利用シーン
宿泊予約完了後に自動で暗証番号を発行、ゲストが暗証番号で開錠
導入規模
一棟貸し民泊

導入前は、ゲストの到着時間にあわせて現地に出向き鍵を受け渡す必要がありました。また、物理鍵の紛失リスクや、一定期間ごとの鍵交換によるコスト・手間も大きな課題でした。
スマートロックK10を導入したことで、現場での対応が一切不要に。予約ごとに暗証番号を自動発行・変更できるため、鍵の受け渡しや鍵交換が不要になりました。ゲストは暗証番号を入力するだけでスムーズに入室可能。
その結果、スタッフの現地出動がなくなり、運営コストが大幅に削減。安心・安全かつ効率的な無人チェックイン体制を構築することができました。
ゲストからも「非対面で安心」「使い方が簡単」と好評で、レビューの満足度が向上しています。

スマートキーボックスの導入により、セキュリティと運用効率が大幅に向上しました。

民泊運営

導入製品名
キーボックス KB3F
利用シーン
宿泊前に暗証番号を発行し、物理鍵を安全に受け渡す方式
導入規模
民泊数件

電子錠への移行には設備費がかさむため、既存の物理鍵を活かしながらコストを抑えた方法を模索していました。
導入後、スマートキーボックスを玄関前に設置し、予約ごとに暗証番号が自動発行されるため、到着後は自分で番号を入力し、鍵を取り出して入室できる仕組みを構築。暗証番号は宿泊期間限定で有効であり、次のゲストには自動的に暗証番号に変更されるため、セキュリティも確保されています。
結果として、設備投資が電子錠に比べて初期費用が1/3程度に抑えられ、低コストでの無人運用が実現しました。
また、物理鍵を引き続き使用しているため、緊急時や設備メンテナンス時にも柔軟な対応が可能で、施設オーナーからの評価も高くなっています。

FLOW

セルフチェックインの流れ

予約メール受領

1 予約メール受領

宿泊予約後、専用リンク付きの案内メールを自動送信

セルフチェックインページにログイン

2 セルフチェックインページにログイン

リンクから本人確認ページにアクセスし、チェックインを開始

宿泊者名簿記入

3 宿泊者名簿記入

必要情報を入力し、宿泊者名簿を作成

ホテル・旅館の方はこちら
(スマートチェックイン機)

ORコード取得

4 ORコード取得

自動的にチェックイン用QRコードを発行
                   

カードキー受領

5 カードキー受領

自動チェックイン機よりカードキーを受け取ることも可能

民泊泊の方はこちら
(スマートロック)

スマホ解錠キー取得

4 スマホ解錠キー取得

アプリ不要、
ブラウザ上でスマートロックの解錠パスワードを取得可能

解錠

5 解錠

パスワードで直接ドアを解錠、スムーズに入室

PRODUCT

製品情報

  • Z7 セルフチェックイン機

    Z7-R7

                        (セルフチェックイン機)

    カラー
    サイズ
    長さ190mm×幅270mm×高さ290mm
    構成
    • ・静電容量式タッチパネル
    • ・カメラ
    • ・組み込み型コンピュータ
    • ・QRコードスキャナー
    • ・カードリーダーライター
    製品の特徴
    • ・コンパクト
    • ・低騒音
    • ・低消費電力の組み込み型コンピュータ
    • ・カードキーの発行、回収、更新機能を備えている
    • ・遠隔操作可能
  • G1A8M 非接触カードロック

    G1A8M

    (非接触カードロック)

    バックセット
    65/70 (mm)
    対応ドア厚
    35-80(mm)
    電源
    単三アルカリ乾電池×4本(10回/日の操作で1年以上使用可)
    製品の特徴
    • ・外観を損ねない隠れ式シリンダー
    • ・盗難・いたずら防止の特殊ボルト使用
    • ・黒マット仕上げ
    • ・内ロック位置を知らせるLED(弱点灯)で知らせ
    • ・オートロックオプション機能搭載(旅館、リゾート、レストラン等)
    その他の機能
    • ・アンチパニック
    • ・半ドア警報
    • ・定電圧アラーム
    • ・開扉履歴記録
  • Be-Tech スマートロック

    Be-Tech K10シリーズ

    (スマートロック)

    前面/後面パネル
    60(w)x265(H)x22(D) m:アルミニウム合金
    対応ドア厚
    35〜50mm
    電源
    アルカリ乾電池(単3×4本)
    表面仕上
    マットブラック
    製品の特徴
    • ・アプリによる管理機能
    • ・暗証番号、指紋認証、 RFカードでの解錠も可能
    • ・オートロック設定が可能
    • ・スクランブルコード採用
    • ・ドアビューア(オプション)
    その他の機能
    • ・電子二重ロックスイッチ
    • ・操作履歴
    • ・キーの共有
    • ・メカニカルシリンダーキー
  • スマートキーボックス

    KB3F

    (スマートキーボックス)

    保管サイズ
    • ・フックなし:64 x 100 x 18.5mm
    • ・フック付き:64 x 73 x 18.5mm
    対応ドア厚
    35〜50mm
    電源
    • ・アルカリ乾電池 (単4 x 3本) (約9ヶ月)
    • ・リチウム電池 (CR123A x 2本) (約1年)
    製品の特徴
    • ・工事不要
    • ・アプリによる管理機能
    • ・暗証番号での解錠に対応
    • ・指紋認証による解錠が可能
    • ・IP65等級の防水性能
    その他の機能
    • ・遠隔操作
    • ・特定シナリオのリマインド
    • ・操作履歴
    • ・カスタマイズ設定
その他の製品については
こちらの資料をご覧ください
資料をダウンロードする

PRICE

料金

競合A社
競合B社
ロック本体
23,000円〜
× 75,000円
69,500円
チェックイン機
600,000円〜
1,380,000円
× 1,465,000円

ホテル・旅館タイプ

カードロック本体
23,000 円/台
セルフチェックイン機
600,000 円/台
客室管理ソフト
250,000 円
PMSとの連携(月額)
1部屋あたり273 円
※別途PMS利用料が必要です
チェックイン機保守費用(月額)
チェックイン機1台あたり10,000 円
特注金具
ドア加工/取付工事費
カード発行機
ゲストカード
システムセットアップ&レクチャー
その他諸経費
施設の規模によって変動いたします。
詳しくはお問い合わせください。

民泊タイプ(スマートロック)

スマートロック本体
28,800円/台
PMSとの連携(月額)
1部屋あたり273 円
※別途PMS利用料が必要です
特注金具
ドア加工/取付工事費
システムセットアップ&レクチャー
その他諸経費
施設の規模によって変動いたします。
詳しくはお問い合わせください。

民泊タイプ(キーボックス)

キーボックス本体
9,000円/台
PMSとの連携(月額)
1部屋あたり273 円
※別途PMS利用料が必要です
システムセットアップ&レクチャー
その他諸経費
施設の規模によって変動いたします。
詳しくはお問い合わせください。

スマートオーダー(Smart Order)ロックへのご質問などございましたら
お気軽にお問い合わせください。